りぶらぶで成仏

 え〜、りぶらぶに参加してきました。写真や動画をアップしたいんだけど、全くアップロードできません。どうしたんだ、はてな?!どうしたんだ、yo○tube!?すごいダンスや、お友達や可愛いパピボーの画像もあるんだけど、もうちょっと時間がかかりそうです。という訳で、
今日は文字だけのブログでカンベンして下さいね
 ちなみに参加の目的はダンスのフリースタイル。前日に主催者側からメールをもらい、開会式直後に種目を開始すると聞き、早い時間に会場に入る。場所を確認するため受付に行ってみると、雨のため種目が始まるのは2時半〜3時とのこと。なんだぁ、昼過ぎに入れば良かったなぁ。
 時間を持て余した(た)は出場しないのに、開会式の前にフリスビーの投げ練。訊けば「調子は上々」とのこと(爆)。
 これでは、最悪5時間、ルーシーを車内に閉じこめることになる。可哀想なので、受付に「フリスビーの当日エントリーは、ありますか?」とダメモトで訊いてみる。すると、ビギナークラスのキャンセルが1組あるので、それならOKとのこと。という訳で急遽フリスビー種目にも出場。ある程度のガス抜きは必要だし、ダンスだけで終わりにしたら、ルーシーにとっては、楽しいことがないまま一日が終わってしまうしね。
 会場をフラフラ歩いていたら、久しぶりにAさんに出会う。ちなみに、Aさんは我らが先生の先輩であらせられる。訊けばフリースタイルに出場されるとのこと。ぎょへ〜〜、同じ舞台に立つなんて畏れ多い(滝汗)!
 Aさんは、恐縮する(あ)に大笑い。昨日の午前中に私らの先生に会っておられたとか。夕方の授業では、先生は一言も言うとらんかったぞ。ビビリ&ヘタレの教え子を気遣った配慮だったのだろうが、こっちは心臓が止まりそうになったわい。ブツブツ。
 そもそも、今回(あ)がフリースタイルに参加することにしたのは、ペット博で大失敗を演じて、どうも納得がいかなかったからだ。自宅や教室や近所の公園で80%近く踊れるものが、なぜか会場ではルーシーの集中力が切れ、サボったり、動きが鈍く小さくなってしまう。
 今回のダンスは、最初から最後まで(あ)が作った。先生は言いたいことは沢山あったろうに、敢えて(あ)のワガママを受け入れてくださった。ルーシーの体力やモチベーションを最優先してダンスを作ったはずなのに、結果はうまくなかった。これじゃ作品が成仏しないと、我ながらアキラメが悪いけど、イベントに参加することにしたのだ。それに、少しでも上がり症を克服できたら進歩ではないか−−−。
 スケジュールによると、フリースタイル種目はフリスビー種目の後だ。ド素人の(あ)でも、J○Aのルールは相当厳しいことを知っていたから、ディスクは一回こっきりで終わるとタカをくくっていた。
 ところがどっこい。ルーシーは決勝に進出し、最終順位は2位。
 これじゃ、ルーシーは疲れて踊らないかも・・・(汗)。
 冗談ではあるが「フリスビーに出たら?」と散々(た)をつつき、「これくらい良いでしょ」と、ルーシーと(た)をフリスビーに当日エントリーしたのは、他ならぬ(あ)である。エントリーしといて、本人達は頑張ったのに、素直に喜べないって勝手すぎるわなぁ。
 「結果がどうあろうと自分の責任」と開き直ってダンスに出場。なんと演技順は、Aさんの直後(ガ〜〜ン!)演技順には恵まれない星の下に生まれたらしい。
 ダンスの最中に、ルーシーの集中は切れなかったが、全く遠隔技が決まらなかった。(あ)が美味しい牛スジを握りしめていたので、運動してハラペコになったルーシーは、(あ)から離れようとしなかったからだ。おまけに濡れた地面に伏せるのを嫌がり、クリープ、ゴロン、ロールを拒否して、バウで誤魔化そうとした。睨みつけたら、ようやくクリープしたけどヘッピリ中腰(爆)。最終的な順位は13頭中9位。→これについては、また今度詳しくふれたいと思う。
 ま、私らの「田植え踊り」はさておき、Aさんのダンスは素晴らしかった。ヒールワーク有り、静止技有り、大技有り。偏りのない構成だった。ヒールワークも、人間がきちんと踊りながら進められていた。もちろんハンドシグナルは全く使われていない。スペースを余すところなく使い、ラージサークルの速さは、青空ちゃん以上だと思う。
 これだけのダンスを、わずか1ヶ月で仕上げるなんて凄すぎる!Aさんのダンスが見られただけでも、参加したかいがあったというものだ。
 それにしても−−−。
 やっぱり、ルーシーは、ダンスよりフリスビーが好きなんだなぁ。練習していないのに、2Rとも全投キャッチで、首位とはわずかに2ポイント差。あんだけ練習したのに、ダンスでは下から数えた方が早い。入賞を目指していた訳ではないけれど、比較する物差しがないから、順位のことを書いてしまうが。
 表彰式で、賞品のドッグフードを9キロも、もらっちゃったよ。この間、宅配してもらったばっかりなのに。
 考えたら、犬と一緒にヒヤヒヤしたり、ワクワクしたりできるのは、犬も人間もとりあえず元気だから。まずは、そのことに感謝しよう!感謝ついでに、このドッグフードをBCRNに寄付したいのだけど、一体どうしたら良いのでしょう?誰か親切な方、教えて下さいませ。