2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

延期後の我ら(;_;)

あはは〜、ダレちまいました(乾笑)。 競技会が約1ヶ月延期になって、(あ)は途方に暮れてしまった。というのも、今回は(今回も?)短期決戦を決意していたので、延期後の本番まで、どう練習していけば良いのかが、わからなくなってしまったのだ。 延期…

お仕事

ボーダーコリーには、やっぱり仕事が必要なんだろうな。 先日のTVで、ボン君のお父さんや叔母ちゃんが、牧羊犬として働いている姿を見て以来、(あ)はそう考えている。オーナーの方が「(犬達にとって、羊を追いかけることは)生きがいです」と仰っていた。…

工事

急遽、我が家に工事が入った。 駐車場のフェンスが壊れ、玄関のドアも立て付けが悪くなった。夏に2部屋の電灯がつかなくなり、台所の換気扇も息も絶え絶えの状態。「あまりの暑さに電気配線がやられ、家全体が壊れていく」と恐怖を抱いた(あ)は、工務店の…

練習場で

ダンスを練習しようと出かけたところ、芝生は中学生でいっぱい。どうやら遠足で来られて、芝生の上でお昼休憩中だったようだ。ルーシー地方では、中学生はブレザーが主流なので、詰襟にセーラー服というのは珍しい。ルーシーを連れて芝生を歩くと、多くの生…

遊び

冷え冷えの朝。昨夜はクレートの中に敷物を2枚重ねてやったんだけど、ルーシーは丸まって寝ていた。 TVで確認すると、ルーシー地方の最低気温は3.9℃。 ホンマかいな(@_@)? さて、今日はルーシーの家の中での遊びについて。 ボーダーコリーは、しつこいくら…

キノコの季節ですが・・・

今年の秋は、例年よりも気温が高いなぁと思っていたところ、今朝は冷え冷え。少しずつ冬に向かっているということかな? この季節は、キノコの姿を見ることが多い。地元JA直営店では、シイタケが多いんだけど、時々ビッグサイズのナメコとかも(笑)。キノコ…

TV番組のお知らせです

突然ですが、今日のお昼の12:20から牧羊犬がTVに出るそうです。ひるプラ「北の大地で活躍する牧羊犬のスゴ技〜北海道池田町〜」池田町っつーと、Bファームかな?そうでなくても、頑張ってるワンコを見るのは楽しみだ!

衝撃のボーダーコリー!

あるサイトの記事を見つけ、驚きのあまり目を疑った。太り過ぎのボーダーコリーの画像である。 http://www.dailymail.co.uk/news/article-2050346/Border-collie-Cassie-loses-half-weight-6-months-ballooning-9-stone.html?ITO=1490 このボーダーコリーは…

嬉しい再会

話が後先になるんだけど。金曜日の朝、ルーシーの散歩でS田谷へ。木々の紅葉は始まったものの、ピーカンが続いていた。 「今日も晴々になりそうやなぁ」とルーシーに話しかけ、歩いていると、男の子が「待って〜!待って〜!」と声を上げながら走ってきた。…

延期(;_;)

明日に予定された競技会が来月に延期。悪天候のためとはいえ、ガックリである。明日と明後日は、両日とも犬イベントの予定だったので、大量に焼き芋を作ったのに両方ともキャンセル(;_;)。 冗談はさておき・・・ 競技会の延期で一番ダメージが大きいのは、自…

『グリーンスネーク、カモン』が完成

なんとかルーシーの衣装が完成!元より裁縫が超苦手だし、今回は何もしないツモリだったけど。ダンスは、練習すればするほどグダグダだし〜(;_;)。「本番ではダンスにならないかも」と焦り始めた。「せめて衣装を着せてやれ」と直前になってチクチク(笑)。…

見て!見て!

(あ)には、このブログを通じて知り合い、アメリカでダンスを頑張っている友達がいます。 ご存知の方も多いですが、このブログは、へっぽこ飼い主のグチのはけ口です。あらゆるマチガイや失敗を繰り返し、アホアホ・ボーダーコリーのルーシーと歩んできた記…

玉砕覚悟

競技会前最後(?)の教室での授業。A先生にご協力いただき、作戦は深く深く潜行中〜(爆)。早めに教室に入ったところ、先生は青空ちゃんの排泄散歩中。ルーシーは、(た)にガッチリとホールドされ、先生はまだ戻っていないというのに、なぜか尻尾はフリフ…

期待できない我ら

来週は本番。申込用紙に「最後だけは勘弁してください」って書いたら、1番になっちゃった(笑)。前回、自分の出番までエヅきまくりだったもん。空腹だから胃酸過多かと思って、食べたくもないパンを食べたら胸焼け(爆)。まぁ、今回はサッサと終わらせて…

オモチャのリスク

動画サイトでオモチャに関するものを見つけた。動画をアップされたのは、ある亡くなった犬の飼い主さん。ルーシーも同じようなロープのオモチャを持っていて、引っ張りっこで遊ぶことも多いので、これには少々驚いた。 このタイプのオモチャは、「犬のデンタ…

作戦は必要

土曜日は教室。自慢じゃないが、いろいろと考えましたよ、私は。 まず、教室に入る時、先生にお願いしてルーシーを無視してもらう。普通ならば、先生の呼びかけでルーシーを教室で離すと、ルーシーは先生に一直線。飛びついて顔をベロベロに舐める←飼い主は…

ディスク大会2〜パピボ編

ラクカガサン家と華家に待望のニューフェース。どちらも可愛い男の子です。両方とも落ち着いていて「パピーって、こんなに落ち着いてたかしら?」とビックリ。ルーシーなんぞ、チョロチョロしまくってた記憶が(汗)。梵天丸君 はるばる北海道から来たそうな…

ディスク大会1

この秋、初めてのJの大会で滋賀県まで。こちらは早起きでボケボケ状態だけど、ファイナル前の連休3日間の大会だし、当日エントリーも多くて大盛況。お友達にもパピーにも会えてホクホク。 桃子ちゃん&桜子ちゃん かがりちゃん ママさん、ごめんなさい。眠…

褒め言葉

今日はコンクリのステージで練習。ステージだと境界線があるせいか、こちらはムーヴの大きさが分かるし、ルーシーも距離がつかみ易いみたい。 ただ、大きく動くことに関しては、ステージで大きくても、芝生では小さくなることはしばしば。繰り返し練習すると…

血と毛の関係

最近、気のせいかもしれないけれど、ルーシーの毛質が変わってきた気がする。毛玉ができやすくなり、ブラシをかけると、空気を含んで膨らみやすくなった。毛が細くなったのかなぁ。 元々黒白だったのが、成犬になってしばらくしたら、口の回りの毛が赤くなっ…

要らぬ苦労と聞き耳を立てる犬

昨日はステージで、今日は芝生で踊ってみたところ、どちらもやる気マンマン。なのに、なんで教室だけダメなのかなぁ。これじゃ先生に問題点を観てもらうこともできない。 確かに、教室では甘えが出るんだろうと思う。それを許したのは、(あ)自身なのも分か…

お山の季節

久々の仕事でパソに向かう日々。秋にしては寒い?血流が滞る感じ。 軽く肩をほぐしに(笑)久々のお山へ。 すっかりお山の季節だねぇ〜。 教室で何回か会った蘭丸君に出会う。教室以外では初めてだね。 ママ大好きの蘭丸君。ママさんがルーシーに声をかける…

頑張れ、自分!

はぁぁ〜=3 =3 =3 arge;">アカン〜! あきまへんがな〜(;_;) 教室だとルーシーが全く動かない〜! 自宅や、公園や、別の公園や、ディスク大会のサブ・フィールドや、コンクリート製のステージや、いろんなところで試して全部OKなのに。 なぜか教室だけ全くダ…