どこに募金するか

 被災地へのアクセスが認定された救援車両のみに限られている現在、その他の地域に住む者としてできることは、
1) 募金する
2) 節電する、ムダな燃料を使わない
3) 買いだめしない
4) 自分の地域で災害・犯罪を起こさない(交通事故・火事他)
5) 献血する(注:血液は保存期間が限られているので、必ずしも被災地に回されるとは限らない)
6) 救援活動が可能になった時点で、即行着手できるように準備をしておく
くらいだろうか。

 そこで、1)の「募金する」なんだけど。
実は、ペットの救援でいち早く手を挙げた団体に疑惑の声が上がっている。「エンジ○ル」とかなんとかいう団体だ↓
http://hdp-genkoku.net/
 係争中なので事実関係は分からない。もしかしたら、この団体じゃないかもしれないし、今は改心して本当に被災地のペットのために活動しようと思っているかもしれない。それに、今の段階で人間に対する支援はともかく、ペットの救援まで誰も全く考えが及んでいないのが実情だ。だけど、もしこれが真実だとすれば、どうだろう?
 一番は自分が直接知っていて信頼できる団体に募金することだ。だけど、有志の方の間では、そのような団体を知らない人が大半だと思う。
 (あ)自身も、一時は、この団体への募金を考えた(もちろんBCFやBCRNは信頼できるけど、ブリードレスキューだから優先順位を下げた)。だけど、虚偽活動の協力呼びかけに躍らされることは、チェーンメールに踊らされるのとは訳が違う。生命がかかっているからだ。
 という訳で、(あ)個人は、別の団体に募金することに決めた↓
http://www.japan-rescue.com/top.cgi
 この団体はレスキュードッグの育成・派遣はもちろん、ペットの保護活動をされている。実際に拠点やスタッフの方のご苦労も見ている。
 でも、人間の生命を救う犬の助けができる。今回募金したからといって、東日本にいるペット達が救われるとは思わない。その一方で、人間も助けられるし、犬も助けられるのではないか?
 世の中に100匹の犬や猫が救いの手を求めているとして、自分が手の届くところにいる命を先に救ってやれば、この団体や他の有志の方が被災地のペットに救いの手を伸ばしやすくなるのではないか?
http://www.japan-rescue.com/raise/index.html
http://www.japan-rescue.com/life/life_viwe.cgi
 もし、ペット救援・募金を考えられている方がおられたら、(あ)の選択を参考にしていただければと思う。
 燃料節約のため、必要以外のことでブログを書くのは控えます。反省。