熱中症にご用心

 遅まきながら書かないよりはマシなので、ワンちゃんの熱中症について海外のサイトで見つけた情報を書いておきたい。特にマズルの短い犬種(ペキニーズ、ボストン・テリア、ブルドッグ、パグ等)、肥満犬、老犬、心臓の弱いワンちゃんなどには、熱中症に要注意だそうだ。
 熱中症の主な症状は、ハァハァと呼吸が荒い、心拍が上昇する、ヨダレが出るのに口の中が乾く、顔色が青ざめる、歯茎の色がグレーになる、過呼吸を起こすというもの。そして暑さによりワンちゃんの疲労度が増すにつれ、嘔吐、下痢、ショック症状、出血、混乱、注意の欠如を引き起こし、死に至ることもあるという。
 熱中症を防ぐのに一番効果的なのは、暑い日の日中は水や日陰のある屋内で過ごすことらしい。ただし屋内であっても、換気の良い場所を選ばなければならない。また、屋外にペットを置いておく場合には、ワンちゃんが日陰や水が利用できることは言うまでもなく、カラーを締め付け過ぎないように注意する必要がある。また、夏の暑さで犬は食欲を失うことが多いので、食事を夕方に与えるのも有効だそうだ。
 家庭犬ならともかく、夏の厳しい日差しの中に出なければならないワンちゃんもいる。盲導犬もその一例だ。
 まず、水をプラスチック製のボトルに入れて凍らせて持ち歩き、ワンちゃんの様子により水を与えること。ワンちゃんの様子が分からない場合には、周囲の人に尋ねる必要があるかもしれない。窓の開閉に関係なく、車に犬を置いてはいけない。
 もし自分の犬が熱中症に罹っていると疑われる場合には、まず直ぐに体を冷やすこと。冷水に体を浸けることが望ましいが、急激な体温低下は、別の問題を引き起こす可能性があるので、ずっと浸けておかないことが肝要だ。また、アイスパックを脇の下や腹部、血液循環の良いところにつけて冷やすのも良い。体温を下げると、脳の損傷が防げる可能性が高くなるという。それから獣医さんに連れて行くべきだそうだ。
 これら働くワンちゃんには、暑い日にも屋外で働くことに慣れさせておかなければならないという。いざとなったら、冷たい水を利用でき、エアコンの効いた部屋に入れることを確認した上で練習をする。そうすることで、犬も利用する人間も危険ゾーンを把握できるようになるという。
 なお、水に入れば熱中症を防げると思っている飼い主さんが多いという。水温が華氏75度以上ならば、充分熱中症になる可能性がある。水遊びをする飼い主さんは、その点も充分に注意されたい。
 頑張れ、働くワンちゃん達!!