焦ってます

 ルーシーの警戒心が強くなってきたと感じるようになって、(あ)は散歩の時間を30分から1時間程度、繰り上げた。暗くなる前に散歩を切り上げて、帰宅するようにするためだ。遊び場所も、できるだけ奥まった場所を選び、人や犬が通らないところで遊ぶ。遊んでいる時に知らない人が近づいてくると、コマメに呼び戻しをして、その人が通り過ぎるまでルーシーを足元で待たせる。
 知らない人間が近づく場合には、こちらが見つけるのが早いのでなんとかなるのだが、犬の場合は、ルーシーが気が付くのが早くて、なかなか上手くいかない。知らない犬感知装置でも付いているのかと疑いたくなるほど、やたらと発見が早いのだ。そして興奮の度合いや唸り方、吠え方も、犬の場合の方が格段にしつこい。
 問題は、遠くにコーギーちゃんの姿が見えても、それが知り合いのワンちゃんなんだか、知らない子なのかが分からない時。一応ルーシーを呼び戻してみるものの、本人は友達だと知ると、遊びたくて呼び戻しに応じることは少ない。強い口調で「行かないよ!」と言うと、ルーシーはなんとか戻ってくるが、後から知り合いの飼い主さんだったことが判明して「一体どうしたの?」と不思議がられる。事情を話して理解していただいているが、相手のワンちゃんがビビリ症で、こちらの叫び声に嫌な思いをしたらどうしようかとも思う。
 逆の場合は、どうしても、こちらの対処が遅れるので、周囲の人がビックリするほどの大声を出すことになる。今のところは、なんとか戻ってきてくれるが、これもルーシーが慣れてしまったら効果が薄れるだろう。その前に手を打たないと。今日は呼び戻しても足元で唸り続けているので、マズルを掴んで体を押さえざるを得なかった。相手のワンちゃんが無視して通り過ぎてくれたから良かったが、好戦的な性格の子なら喧嘩に発展してしまうかもしれない。
 クーちゃんのお母さんは、ルーシーのことを子犬時代から知っているし犬飼いのベテランでもあるので、相談してみた。すると「ルーシーは男の人が苦手ですか?」と訊かれた。確かに、昔は中年以上の男性には自分から近づこうとしなかったけれど、今では子供以外の知らない人全般が苦手になってきたみたい。特に自分の方に近づく人で、何の目的で近づいてくるのか分からない場合は警戒するようだ。「そういや、○○ちゃんは、女性はともかく男の人は若くないと吠えるそうですよ。」
 へ〜、意外だなぁ。普段は、すごく賢いワンちゃんなのになぁ。でも、そのワンちゃんは元々ルーシーよりも神経質な性格だから、そういうことがあっても、おかしくはないか。
 「ウチの子供(小学生)は、○○は男の人の加齢臭がイヤなんじゃないかって言ってました。」加齢臭?!加齢臭が原因なら、真っ先にウチのお父さんが吠えられていると思うけど。
 冗談はさておき、この問題は早く手を打たないとエスカレートしそうだ。原因を考えるヒマがあったら、できるだけ早く効果的な対処法を見つけないと。しかし、どうしたら良いのだろう。頭が痛いなぁ。