どうしたら分かってくれるんだろ?

 ルーシーは晩ご飯抜きだ。理由は、どうもタガが緩んできたので、立て直しの必要がありそうだから。
夕方はいつもと違って歩きだけの散歩。朝は雷雨で地盤が緩んでいるだろうし、祝日だから子供連れが公園に来ているだろうからと考えたからだ。公園が一部に入るジョギングコースをテクテク歩く。どうもルーシーの様子が昨日と違う。
 まず、やたらと周囲のニオイを嗅ぐ。排泄の回数は多くはないのだけど、ニオイを調べる時間が長い。名前を呼んでアテンションを取る。即座にこちらの顔を見る時と、呼ばれてもニオイを嗅ぎ続ける時と両方アリ。元より、雨上がりはニオイを感じ易くなるらしく、ルーシーのニオイ嗅ぎはしつこくなる。しかし、今日は鼻を地面に押し当てるようにニオイを嗅ごうとする。
 ヒールに付けながら歩き、時折、早足、忍び足などのバリエーションを入れて、ルーシーの集中を切らさないようにする(走れない分、別のことでエネルギーを使わないとイカンもので)。お友達ワンコの飼い主さんの姿を見つけて、後ろ足で立ち上がる。「ルーシー、行かないよ」と声をかけて、おやつを与えながら立ち去ろうとするけれど、どうもあきらめきれない様子。かなりシツコイ。
 この散歩ですれ違ったワンコは知らない子が多かったけれど、何匹にも吠えられた。一回なぞは、家の庭に居たトイプーが、なぜか家の前の道にまで出てきて吠えられた。
 むむむ、これは?
 また、ルーシーの権勢欲が膨らんできているのか?
 家に戻って足を拭こうとすると、ルーシーは歯を剥いて唸る。「いけない」と注意すると、一瞬だけ収まるが、次の瞬間には再びウー。
 恥ずかしいことだけど、ルーシーには、未だにこういう時がある。こちらをある程度は信用するようになったものの、反抗的な態度をとる。(ちなみに、足を拭く時に唸る問題は、何人ものトレーナーさんから「ルーシーの場合は、条件反射になってしまっているから直らない」と言われている。)(あ)は、この期に及んでムリヤリに直そうとは思わないけれど、注意を与えられても従わないのはマズイ。タガが外れてきている。
 ホエイ水を与える前に、ルーシーのツメや耳を触る。目の前にご褒美があるにも関わらず唸る。こりゃ、ガツンとやって、キッチリ絞めてやらんとイカンようだ。
 という訳で夕食は抜き。1食くらい抜いたって大丈夫だ。玄関先のサークルに入れたまま、朝まで独りぼっちにさせる。声もかけなきゃ目も合わせない。

そう決断しながら、心の中で叫んでいる。

なんで、ルーシーの権勢欲は時々膨らんで、未だに(あ)に反抗的な態度をとることがあるのか?

毎日ベーシック・トレーニングは欠かさないのに、どうして、こういう態度がなくならないのか?

これまで下剋上に失敗したんだから、あきらめるってことはないのか?

5歳になっても、こちらのリーダーシップを完全に認めていないということか?

こんな罰を与えても、ルーシーは「今日のお母さんは機嫌が悪い。今日はおとなしくしておこう」としか考えないのかな?


ルーシー、ちゃんと考えてよ。なんで、アンタは今ハラペコなのか?どうして、お母さんはゴハンをくれないのか。なんで、お母さんがアンタに笑いかけないのか。頼むから、ちゃんと考えてよ。


最近ルーシーと良い関係が築けてきた気がしていたので、また振り出しに戻ったかと思うと憂鬱になる。
明日はルーシーがどんな態度に出るんだろう?