てんかん情報2

 仕事でバタバタで遅くなりました。

                                1. +

 自宅内・庭にある有害物質、ペットについている有害物質をなくす。
 家庭用洗剤にはホルムアルデヒドが入っていて、目、喉や皮膚に対する刺激が大きいことがある。床磨き用の溶剤には、癌を引き起こし、心臓・腎臓・肝臓・中枢神経系に損傷を与える可能性がある化学物質が入っている。掃除の際には、風通しを良くして行うことが重要だ。
 ノミ予防のカラーまたはスプレー、フレッシュナー、カーペット掃除用のパウダー、庭の除草剤などは、勧めない。

 てんかん発作が起こったら

  • あらかじめ発作が来るのがわかる場合は、その時点で蜂蜜を与える。テーブルスプーン1さじほど(体格の小さい子には、ティースプーン1さじ)多くの場合、これで発作が軽減される。
  • 冷静を保つ。飼い主が叫んだり、慌てたりすると、それが発作を長引かせる。
  • 電灯、TVや音楽を消す。静かで暗い部屋へ連れて行き、安心できる体制で身体を保持する。「大丈夫だよ。良くなるからね」と声をかける。

 てんかん発作の引き金となる要因
 以下は、一般的に引き金なると言われているもの。これがあると、必ずしも毎回発作を起こすわけでも、どのペットにも当てはまる訳ではない。個々のペットは、特定のものに敏感に反応する。

• ヘアスプレー(ペットが同じ部屋にいる時は使わない)
• ウール(ウールの毛布、ソファー等).
フィラリア予防薬(投薬後1習慣〜1週間半で発作を起こす可能性がある)
• タバコの煙
• 化学工場からの汚染物質
BHA(ドッグフードに一般的に使用されている保存剤)
• BHT(ドッグフードに一般的に使用されている保存剤)
亜硝酸ナトリウム(重度の発作を起こす可能性がある。人間用の多くの食べ物に入っている。よく成分表を見よう)
       →ちなみに肉の保存料にも使われている。つーことは、フードに入ってるということ?

• カーペット掃除用のパウダー
• エアー・フレッシュナー
• 柔軟剤(柔軟剤の付いた服にさらされる場合)
• ドライヤー・シート(乾燥機に入れるシート型の柔軟剤)
• 必要量以上の塩・硫化鉄・硫酸銅ヨウ素酸カルシウム・グルタミン酸ナトリウム
• 砂糖(スクロース、コーンシロップ、糖蜜ケーンシュガー)

    →蜂蜜やメープルシロップは良いのに???

• 質の悪い市販のドッグビスケットやトリーツ
• 質の悪いドライフード
• 質の悪い缶入りフード
• プラスチックのボウル(プラスチックは、特に加熱されると、検知できないほど微量の気体を発する。この気体が、ボウルや容器に入れた食べ物に移る。ステンレスやガラスのボウルをお勧めする)
• 安いセラミック製のボウル(上に同じ)
• バスルーム洗剤が発する気体
• 漂白剤が発する気体
• 家庭用洗剤
• 有毒物質が入ったノミ対策用品
• 有毒物質が入ったシャンプー
• 有毒物質が入ったノミ除けカラー
• ほこり(1ヶ月に1回はエアフィルターを交換して、毎年2回はカーテンを洗う)
• メヒシバ
• カビ
• 猫や犬の糞
• ストレス
• ワクチン
• ライム病ワクチン
• ライム病脳炎
狂犬病ワクチン
• 頭部損傷
寄生虫の侵入
• 鉛(鉛は甘く感じるので、ペットは鉛を舐めるのが好きだ。しかし、鉛が入った塗料のついたウッドチップを舐めたり、食べたりすることで鉛中毒になることがある。定期的に血液検査することと、その際に「鉛中毒の検査もお願いします」と付け加えよう。)
• 塗料から発生する気体
• 鉛がベースとなった塗料のかけら
• 過度の運動
• オーバーヒート
• 虐待、ネグレクト
• ローハイド(多くが塩と漂白剤に浸けられている)
• 安い塗料が塗られたペット用のおもちゃ
• 大きな騒音(叫び声、ドアチャイム)
• 香りの付いたキャンドル
• ナトリウムのレベルの高いビタミン剤

    →ウチも随分前に変えました(笑)
• 日常スケジュールや行動の変化
• 転落(転落で発作が起こることが多い。空気中のカビやバクテリアによるもの→ホンマか?
• チカチカする光・電灯(クリスマス電飾、まぶしい光)
• 食紅
• きのこ、バクテリア、ばい菌
• フォーム・マットレス(石油をベースとした化学物質から作られたもの。形状安定フォームには、高レベルのヒ素やリン化合物入っていることが分かっている)
• 携帯電話(携帯電話から出る電磁波がきっかけで、発作がおこることがある)
    →「え?携帯?」という声が聞こえてきそう。でも、音やピカピカがなくても遠雷でパニック症状を引き起こすことが多いもんね。一説には、あれは電磁波が作用しているとか。

• 遺伝的な問題
甲状腺の異状

                                1. +

はぁ〜、さすが「自然派」というべきか?これら全部に対策を講じるのは無理だと思う。
てんかん持ちのワンの多くが、特定の原因で発作を起こすらしい。発作が起こったら、その前に何か引き金になりそうなことがなかったかを考えて、覚えている方が大事なのかも。周囲を見渡す心の余裕。(あ)は全く自信がないなぁ。